庭はどうする!事前に話し合えばもめることもない

庭についても話し合おう
注文住宅では、どのような家を建てるかで悩む人も多いですが、庭をどうするかで悩む人もいます。広い庭なら、ガーデニングを楽しんだり、一部はガレージとして使う、物置小屋を作ったりするのも良いでしょう。しかし、それほど広くない庭では、目的を一つに絞って利用する必要が出てきます。奥さんは色々な花を植えてガーデニングをしたい、旦那さんは自分の車が入れられるガレージが欲しいともめることもあるかもしれません。家のデザインや間取りだけでなく、庭をどのように活用するのかを事前に話し合っておくことが大切です。
色々な可能性を話し合おう
車をまだ所有していないのなら、とりあえずガーデニングなどを楽しみ、車の購入後に庭について話し合うのも良いでしょう。すでに車を所有しているなら、庭のスペースにもよりますが、車を入れても多少でもスペースがあるようなら、駐車場と花壇などを両方作るのも良い方法です。これなら、二人の願いをかなえることができます。二人とも広いスペースを利用したい気持ちがあるかもしれませんが、互いに我慢している部分もあるので話もまとまりやすいです。
都会では、駐車場を借りると毎月数万円は必要なので、庭に車を駐車できれば家計も助かります。しかし、地方では駐車場は近所の人の土地を利用できて、毎月数千円で利用できるケースもあり、これらならそれほど負担にならないかもしれません。また、車は維持費がかかることから、通勤などに利用しないのであれば、車を売却するのも一つの方法です。休みの時、遠出をする時だけ、レンタカーを利用する方が家計の負担を軽減できることもあります。家族がマイホームで楽しく過ごすためにも、庭の活用法をよく話し合いましょう。
名古屋の注文住宅建築を考えた時は、ハウスメーカーに相談するのがおススメです。家の品質に妥協したくない人、デザインにこだわりたい人は、対応してくれるハウスメーカーがあります。